R/R - NETSHOP
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Novation◆送料無料◆更に進化"New SLMkII"!】Novation / ZeRO SL MkII 【 送料無料!】
価格:49,800円
ZeRO SL Mk IIには視認性に優れたクロスフェーダーに、従来よりも長いストロークのスライダーを採用。
さらに、Automap 3 PROソフトウェアが標準で付属され、複数同時使用やASCIIキーボードのショートカット情報をアサインしたりといった高度な要求にも耐え得る製品へと進化しています。
ホストアプリケーションであるDAWやソフトシンセ・エフェクトプラグインのコントロールインフォメーションを視覚的にユーザーに教えてくれます。
大きく視認性の優れた144文字を表示可能なディスプレイ・照明の暗いステージも正確なオペレーションを可能するLEDで点灯するボタンとLED付きのリングエンコーダー、現在のパラメーターの設定情報を表示してくれます。
素早いアサインマッピングが可能な、合計56個のノブとフェダー・ボタンは、ソフトウェア"Automap3"によって集中管理が可能になっています。
<SL MkII とAutomap3PRO>SLMkIIは、全てのハードウェアのコントロールは、現場向けにソフトや、プラグインでのミキシングを可能にしており、それは現在のDAWユーザーの為に必要なもの兼ね備えてデザインといえます。
驚くべき機能をそなえたDAWのコントローラーに高品質なセミウェイト鍵盤(アフタータッチ付き)を搭載し直感的にプラグインのマッピングを可能にします。
Automap3PRO(間違いなく最高のコントロールソフトウェアでしょう。
)で制御されています。
<SL MkII は、ノベーションのハードウエアの発展系>品質は、製品の頑健性のなかで反映されているだけでは、ありません。
もっと重要な点として、SL MKIIの全ては機能は、あなたのワークフロウを最適する為にデザインされています。
SLMKIIは、視覚的にLEDボタンやLEDリングエンコーダーでパラメーターの情報を伝えてくれます。
"何がどこに割り当てられているのかわからない?"他社のコントローラーでは”何がどこに割り当てられているのかわからない?“という問題点があります。
SLMkIIは、視認性の優れた144文字のとても鮮やかなLCDスクリーンにパラメーター名や選択された列のコントロールパラメータの数値を表示することができます。
8本のフェーダーと16 個のノブは全てタッチセンセティブ機能を搭載しています。
一度触るとディスプレイに、触られたコントローラーの列の名前と数値と表示し現在触られたコントローラーを括弧で囲い表示してくれます。
これは、ユーザーがコントローラーを動かして数値を確認するといった手間をなくしてくれます。
またSL MkII は、"Speed Dial"を搭載しており、割り当ても必要なく、カーソルで指されている全てのパラメーターの数値を変えることができます。
8個のロータリーエンコーダーは、11段階のLEDのリングが周りに搭載されておりロータリーエンコーダーをポットのように使用する場合、事前に数値を確認することができます。
全てのボタンには、LEDが搭載されており、押し直しなのどの面倒くさいことをする必要なくユーザーは瞬時に現時点の値を確認することができます。
その他の8個の滑らかなフィーリングのドラムパッド、ピッチ/モジュレーションホイール、X/Y軸つきのエクスプレッションタッチパッド(フットスイッチとサステインペダル入力同等)は、Automapソフトウエアによって完璧にどのパラメーターにもアサイン可能です。
<SL MKIIは、USBのバスパワーで動きます>スタンドアローンで使用したい場合9V ACアダプター(PSU-6オプション)をご使用ください。
またSL MKIIには、USB インターフェースとして機能し、1つのMIDI インプットと2つのMIDI アウトプットが搭載されています。
SLMkIIの核となっているボタンを触れることで、マップコントロールできるユニークな仕様の背景には、Automapソフトウェアがあります。
Automap3Proは、素早く簡単にマップコントロールを可能にしてくれます。
“もう、とんでもない数のMIDIナンバー見る必要もありません。
Automapが代わりにしてくれます!”AutomapのGUIは、視覚的にリアルタイムで割り振られているマッピングを表示してくれます。
そして同様に違うプロジェクトでも保存そしてマップが可能です。
SLMkIIに触れるだけでGUIウインドウは表示されます。
■高品質Fatar社製キーボード使用プロミュージシャンの正確な演奏情報をPCに伝えるべく、高品質なFatar社製のセミウェイト鍵盤を使用してます。
ダイナミックな演奏から、繊細な演奏まで、ヴェロシティとアフタータッチを正確に数値化し、PCに転送します。
SLMkIIは、単なるMIDIデータ入力鍵盤ではなく、真のプロフェッショナル・インストゥルメンツです!■優れた視認性LED付きの8個のスムースなエンコーダーとLED点灯するボタンは、瞬時に視覚的反応をし、プレーヤー自身が、コンピューターのスクリーンへの依存を無くしてくれます。
■大きいLCDスクリーン(144文字表示可能)プレーヤー達をコンピュータースクリーンをにらみ続ける縛りから解放します。
必要なデータだけを表示します。
■全てのツマミとフェーダーは、タッチセンセティブ対応コントローラーは、とても柔軟性のあるDAWコントロールとAutomap可能なプラグインの操作を16個のノブ、8本のフェーダー、32個のLED付きのボタンで実現します。
■Automap3PROSLMKIIには、Automap3PROソフトウェアが付属されています。
<"ReMOTE SL"と"SL MkII"比較>ReMOTE SLとSLMkIIは、どう違うのでしょうか?A:SLMkIIには、Automap3 PROが付属しています。
(ReMOTE SLシリーズは、有償でのアップデート)A:全てのダイアルとフェーダーはタッチセンセティブです。
A:全てのSLMkIIのボタンは、視認性の優れたLED付きです。
■SLMKIIは、LEDパネルが左側のみ。
■SLMKIIの上の列のノブ(ダイアル)は、即時に設定がわかる11のLEDリング付きです。
■一番上の列のエンコーダーがスムースになりました。
(戻りとめ付きではありません。
)■SLMkIIのトランスポートコントロールがアサイン可能になしました。
■SLMkIIには、新しく“ソフトフィーリング”ドラムパッドが搭載されました。
■SLMkIIは、バッテリーでの動作はしません。
(USB・ACアダプタ(別売))■付属ソフトウェア「Xcite+ Pack」■最強のバンドルソフトウェア付属■SLMkIIには、音楽制作に必要な「Xcite+ Pack」付属しています。
■パターンベースのDAW「Live Lite 6」や「Novation B-Station」「Arturia Analog Factory SE」「Waldorf LE Edition」さらには1.5GBものループ/サンプル素材等々… SLMkIIを購入したその日から音楽制作が可能であることはもちろん、すでにDAWを使用している人にも価値のあるお得なバンドルソフトウェアとなっています。
【 Xcite+ Pack収録内容 】Ableton Live Lite 6Novation B-StationArturia Analog Factory SEWaldorf D-Pole LiteWaldorf PPG Wave LiteWaldorf Attack Lite1GB Loopmasters Samples'Mike the Drummer'500MB SamplesBFD/Guru Demo<仕様・概観>■アサイン可能な、コントロール■タッチセンセティブ付きの8個のエンコーダー(インフィニティーロテーション、11段階のLED付き)■タッチセンセティブ付きの8個のポット(270度回転可能)■タッチセンセティブ付きの 8本のフェーダー■LED付きの32 個のボタン (37 はMIDIモードです。
)■8個の”ソフトフェィーリング“パッド搭載■エクスプレションパッド (SLMk Iと同等のもの)■エクスプレションスティック (SLMk Iと同等のもの)■タッチセンセティブ付きの” Speed Dial” (ノクターンと同じもの)■システムボタンAutomap専用の操作ボタン (Learn, View, Browser Groups 他)LED付きのオクターブアップ/ダウンボタン■新しいセンターボタンレイアウトAutomap モードのオン/オフ ボタンを搭載しました。
MIDIモードとAutomapモードは別になっていますのでより様々な条件に対応できます。
新しい"Edit"モードを搭載。
コントロールの編集とテンプレートの切替が簡単にできます。
■接続端子USBコネクターMIDIPort x 1(In)MIDI Port x 2(Out)サスティンペダル用端子(1/4インチ端子)エクスプレッション(ボリューム)ペダル用端子(1/4インチ端子)電源オン/オフスイッチ (Ext/DC/USB)<動作環境>Mac OSX 10.4.0 以上(Leopard をサポート) or Windows XP with Service Pack 2 or greater (Vista 32/64 also supported)最低限の コンピューター詳細: Mac - G4/1GHz, both with 256MB RAM or PC - Pentium 3/1GHz/256MB RAM (machines running Vista will require a higher spec)更に進化"New SLMkII"!